
2021年
1月
08日
金
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年の目標
お客様からの御依頼を
安全第一で一件ずつ確実に納められる体制づくり
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
西野
2020年
12月
31日
木
仕事納め 2020
こんにちは 西野です
昨日より寒波が入り昨夜から雪が降っていましたね
年末のまとまった雪 久しぶりな気がします
昨日 今年の仕事を納めることができました
今年もたくさんのなお客様に出会え素晴らしい1年でした
お客様 協力業者 スタッフの方々
本当にありがとうございました
新型コロナウイルスに関しては
世界中が混乱しいまだ見通しが立たない大変な状況です
しかし 私たち前向くしかありません
必ず見えてくる希望に向かって進むしかありません
みんなで頑張りましょう
そして夢に向かって
かけがえのない人生楽しみましょう!
2021年が穏やかな世界になるよう願っています
西野
*新年の仕事始めは1月6日です*
2020年
11月
28日
土
目ヂカラLAB nol
こんにちは 西野です
2か月ブログさぼってる間に
北風が吹き込みだんだん寒くなってきました
今日は以前告知していましたお店が完成しましたのでご紹介します
予定通り今日移転OPENいたしました 目ヂカラLAB
2020年
9月
03日
木
YKK アウターシェード
こんにちは
台風10号が週末から日本接近と そして2018年の台風21号以上の勢力とか
2018年の台風21号の時はこの辺も被害がでました
それ以上と言われる今回の台風です・・・
今のところ進路からははずれていますが、どれほどの影響があるかもわかりませんので飛ばされやすい物の片付けや非常時の準備が必要ですね
さて、今回はYKKのアウターシェードの取り付けをさせていただきました。
日差しを窓の外で8割以上カット!!
2020年
8月
25日
火
お手伝い
とってもお久しぶりです・・・
もう8月の終わり、雨ばかりの毎日から、最高の暑さへと
皆さん、お元気にお過ごしですか
まだまだ窮屈な日々ですが、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね
2020年
6月
30日
火
サイエンス キス釣り
こんにちは 西野です
今日はまた大変な天気です 台風並みの雨風ですね
でも隣の湯浅駅のモニュメント工事おこなっていました
大丈夫かなーって何度も外見に行ってたけど
先程やっと完成したみたいです
どうですか??
2020年
6月
08日
月
ツバメさん

休みあけて驚くツバメの成長
先週は頭が見えるくらいだったのに・・・
今年もおかえりと思ってたけど、
すぐに巣立っていきますね
コロナウィルス対策にて各メーカーさんのショールームが閉鎖されておりましたが、それぞれ通常営業になってきました
まだまだ制限があるかと思いますので、必ず予約をお願いいたします
こちらでも予約できますので、お気軽にご相談ください
2020年
5月
19日
火
リフォーム工事 完成です
こんにちは!
早くも5月後半、今年は時間の流れが違います
春になればと思っていた事が延長、延長で・・・
でもここ最近は高校生の楽しそうな声が聞こえてきます
ホッとします
どうか油断せず、もう一息でありますように
2020年
5月
08日
金
地元の建具屋さん

こんにちは!
今回はいつもお世話になっております、地元の建具屋さんのお仕事
事務所の物入れの建具をお願いしました
少し前・・・寒い頃の話なんですが・・・
最近は既製品の建具も多く、建具屋さんの出番がないお家もありますが、場所にあった建具、襖や障子はもちろんドアなど製作、取付けしてくれる職人さんです
まずは建具がはいる場所のサイズを測ってもらい、デザインや機能、材料の打ち合わせ後、製作、そして現場での微調整にて完成です
2020年
4月
20日
月
現場レポート
こんにちは 西野です
先月よりリフォームさせて頂いております現場が
間もなく完成を迎えます
先週より内装 設備など最後の仕上げにかかっています
資材が種類によっては入荷しにくい状況にも関わらず
メーカーや協力業者のおかげでGWまでに引き渡すことができそうです
本当に感謝ですね
2020年
4月
02日
木
広川町 新築工事 お世話になりました
こんにちは!
春です!ツバメが飛んでいるのに気がつきました!
さて2月に完成・お引渡しさせて頂いたお施主さまからとても嬉しいお声を頂いたので、ぜひ紹介させてください!!
2020年
3月
09日
月
リフォーム工事 スタートです
こんにちは!
もちろん寒い日も雨の日もありますが、春の日差しも感じられるようになってきました
もうすぐ春です!!
いろいろと大変な事になっていますが、この春の日差しにはホッとしますね
2020年
2月
20日
木
Takara standard
こんにちは 西野です
先日いつもお世話になっていますタカラスタンダードのショールームへ
2020年新商品の内覧会へ行ってきました
2020年
2月
04日
火
OPEN HOUSE 新築完成見学会
こんにちは 西野です
先日の新築完成見学会
2日間の限られた時間でしたが
たくさんのお客様にご来場頂き、無事終えることができました
OBのお客様 チラシを見て来てくださったお客様 散歩中の方まで
この寒い時期に両日で100名を超えるご来場でした
本当にありがとうございました
今回会場には長野県からWB HOUSEの体験車が来ていました
体験車の中はWB HOUSEで作った部屋と、
従来の高気密高断熱の部屋が比較体験できるようになっていて
皆さん空気環境の違いに驚かれていました
会場の家の中でもWB HOUSEの詳しい説明を行い
特に新築を検討中のお客様は「大変勉強になりました」と
おっしゃる方がほとんどでしたね
2020年
1月
31日
金
OPEN HOUSE 新築完成見学会

こんにちは
いよいよ明日となりました!!
新築完成見学会♪
本当に寒い日になりそうです。
WB HOUSEの良さを体感いただける絶好の機会です!!
比較体験車もそろそろ現場に到着予定!
他にも見どころはたくさん、ぜひ現場にて確認していただけたらと思います。
お気軽にご来場くださいね。
お待ちしております。
なお、お施主様のご厚意により、2日間
OPEN HOUSEとしてお借りしております。
現場の管理上、お手数ですがご氏名等の記入をお願いいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。
2020年
1月
30日
木
OPEN HOUSE 新築完成見学会

こんにちは
いよいよ今週末となりました!!
新築完成見学会♪
場所は広川町上中野
南広小学校からビーチ駅の方に向かう途中になります。
今回は西野住建こだわりの
WB HOUSEのお家です。
2020年
1月
22日
水
OPEN HOUSE 新築完成見学会

こんにちは!
昨年の暑い時期に棟上げをさせてもらったお家がまもなく完成を迎えます。
そこでお客様のご好意によりお引渡し前に新築完成見学会をさせてもらえる事になりました。
家を建てたい・興味があるという方は是非、ご来場いただければと・・・
いろんなお家に触れることで、家に対するこだわりを明確化でき、家づくりのお役に立てると思っています。
現場の方は外回りの工事にかかっています。
写真ではまだなんですが、昨日には掃き出し窓の前にウッドデッキが組まれています。
明日からしばらくは雨の予報・・・
工事の進行に影響がありませんように、と願っています。
寒い時期の開催なんですが、WB工法で建てております。
心地よさを体験してください。
2020年
1月
03日
金
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年同様本年もよろしくお願いいたします。
今年もすでにたくさんの依頼を受けております
1件1軒確実に皆様に喜んでいただけるよう頑張ります
西野
2019年
12月
30日
月
仕事納め
こんにちは 西野です
最近やっと気温も下がり始め 本格的に冬らしくなってきました
今年も早いもので1年が終わろうとしています
令和元年の西野住建は11月に10周年を迎えることができたこと
これが1番の出来事ですね
1年1年大切にし 又次の節目を迎えられるように頑張ります
今年もお世話になり本当にありがとうございました
西野
*新年の仕事始めは1月6日です*
2019年
12月
26日
木
WB工法 新築完成

こんにちは!
クリスマスも終わり、あっという間の年末・・・
令和元年、早くも終わりを迎えます。
前回、前々回と紹介させてもらった平屋のお家です。
いろんな場所でホッとできるお家が完成しました。
2019年
12月
04日
水
お引渡し 続編
こんにちは 西野です
今日は完成引渡しの続編です
5月の上棟から半年がたちようやく完成です
その間いろいろな現場の掛け持ちで
少し長くかかってしまいました
確実に丁寧に進めましたので
引渡しが来るとさみしい気持ちになりますね
2019年
12月
03日
火
お引渡し

こんにちは!
今日は平屋のお家の引渡し日です。
今の時間、お施主様に設備機器などの取扱い説明をしている頃かと。
解体から始まり、外構までお施主様にはお待たせいたしました。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
完成は近々、紹介させて頂きますね。
先月、事務所の花を植え替え写真を撮りました。
事務所の板張りにも歳月を感じます。
そんな事にもしみじみとしてしまいます。
2019年
11月
30日
土
10th ANNIVERSARY
こんにちは西野です
だんだんと気温も下がり、今年も残すは来月のみですね
本当に月日が早く過ぎていきます
そして西野住建もこの11月で10周年になります
たくさんの方々に支えられここまで続けることができました
今振り返ると本当にいろいろなことがありました
まだまだ日々勉強 試練ですが
いつも人に支えられ 人のつながりで継続できたこと
感謝しかありません
これからもより一層努力してまいります
西野
BIG THANKS FOR EVERYTHING!
2019年
11月
12日
火
Orico
こんにちは! 西野です
早速ですがお知らせです
西野住建ではこのたび
大手信販会社 株式会社オリエントコーポレーションと
リフォームローンの提携を行うことになりました
2019年
10月
10日
木
現場リポート

こんにちは!
今年最強と言われる台風19号が近づいています
最初より、かなり東の方へ移動しているので直撃はまぬがれそうでしょうか・・・
それでも暴風域に入ることを意識して、どうか早い目の対策をお願いします
現場の方もできるだけの事をやっています
足場を外せるように頑張っています
そんな中、内部では断熱材アクアフォームの吹き付け工事が完了しました
水を使って現場で発泡させます
吹き付けなので隙間なく施工、見た感じも暖かそうです
西野住建こだわりの1つです
2019年
10月
03日
木
ある日の仕事

こんにちは!
現場から届いた写真の中にあった1枚
新築工事の物件がWB工法なので、どこに使う部材かなぁと思ってましたが・・・
なんと、近くの学童からのご依頼
「下駄」でした
古い方は見本だったんですね
2019年
9月
19日
木
住宅改修

こんにちは!
今回は先月完了した住宅改修です。
こちらのお家は階段の敷物が浮いてきて、危険な状態になっていました。
実際、お怪我をされたとのことからお話がありました。
出入りされているケアマネージャーさんと相談の上、階段の改修と連続した手摺りの取付けをさせていただきました。
2019年
8月
27日
火
夏休み 工作教室2019

こんにちは!
ここら辺の学校は昨日が2学期の始業式!
夏休みが終わっちゃいました。
親としてはホッとしています。
みんな、宿題は提出できたかなぁ・・・
2019年
7月
18日
木
棟上げ

こんにちは!
昨日の棟上げ、無事にあがりました。
日陰で見ている分には風の気持ちのいい一日でしたが、作業にはいっている職人さんには、やはり暑い一日になりました。
お疲れ様でした。
また、ご協力ありがとうございました。
2019年
7月
11日
木
現場レポート (勝利の祝杯)
こんにちは! 西野です
梅雨真っ只中って天気が続いていますが、
仕事は順調に進んでおります (確実に人手不足ですけどね)
それでは進行中の現場紹介です
まずは平屋の新築現場
上棟から2か月がたちずいぶん進みました
2019年
6月
25日
火
棟上げ
こんにちは!!!
前回のブログで紹介していた建替え物件の棟上げが予定通りGW明けにすみました。
もうすでに6月もあと数日・・・現場は着々と進んでいます。
2019年
4月
25日
木
現場レポート
こんにちは! 西野です
徐々に日差しも気持ちよくなり 現場での作業が一番はかどる季節です。
あとは花粉がなくなれば 大好きな夏に向けていろいろ始動していきます。
いろいろな計画 やりたいことはたくさんあるのですが、
残りの人生でどれだけできるか、楽しめるか?
豊かな時間が過ごせるよう 目標や憧れに近づけるよう
日々時間を大切に使いたいと最近よく考えます。
とてもありがたい事で
仕事の依頼もたくさん頂き 今年も順調に進んでおります
では 最近の現場レポートです
2019年
3月
07日
木
現場レポート
こんにちは! 西野です
ブログの更新は新年のあいさつから早3か月!!
さぼり癖はいたって治らず、記録更新ですかね?
少しづつですが
今年もまたいろんな西野住建を発信していきますので
よろしくお願いいたします。
昨年は秋の台風被害で年末は少しバタバタしましたが、
ようやく通常の業務に戻り始めました
(まだ屋根屋さん待ち現場はありますが、、、)
今日は最近の現場レポートです
まずは昨年の台風被害で壊れた木塀の改修です
お隣さんとの境界塀なのですが、向こうへ倒れかけていて非常に危険でしたね。
2019年
1月
03日
木
あけましておめでとうございます 2019
新年あけましておめでとうございます
今年も住まい造りを通じ、地域の皆様に寄り添い愛されるよう
頑張ってまいります
本年も宜しくお願い申し上げます
西野住建 西野正人
今年は1月7日(月)が仕事始めとなります
2018年
12月
29日
土
今日が仕事納めです
こんにちは 西野です
今年も今日が仕事納め。
短いような今年は長かったようなそんな気持ちです。
この1年もいろいろありました
特に
2月に和歌山木の家コンテストの表彰式
9月の台風上陸
この2つを特に思い出します
いまだ台風による被害が直せていない方もたくさんいらっしゃいます
来年もできるだけ早く安心していただけるよう頑張ります。
そして新しい出会い(お客様)もたくさんありました
又悲しい別れもありました。
来年5月には年号も新しくなり、何かが始まる期待が大きいです
私も来年は今年より少しでもいい年になるよう頑張ってまいります
本年もありがとうございました。
皆様が素敵な新年を迎えられますように
2018年
10月
23日
火
今日も良く走りました
こんにちは!
中2日での更新ですが何か? 私やるときはやるんですよ!
何か言いたいことがあるのかって言われそうですが...
タイトル通り最近よ~く走ります。 昼間の車での距離がです。
今日も軽く120km超! もちろん一般道だけです。
今日はほぼ山道ばかりでしたのでストレスなく快適ドライブでしたね。
そして今日のランチは
2018年
10月
20日
土
現場レポート
こんにちは! 西野です
今日も朝は冷えますが昼間はぽかぽか、
いい気候ですが体調くずしている人、
廻りにたくさんいます。
この時期 体調管理気を付けたいですね。
では最近の現場紹介です。
まずは先日オープンいたしました
(株)ニッセツ和歌山支店 様
造作 内装 電気工事他を担当させていただきました。
2018年
9月
27日
木
kitchenさんぽみち
こんにちは!
またまたテレビで台風の進路予想がでています。
雨と風と両方の台風のようで・・・何事もなく通り過ぎるように祈るばかりです、が台風は備えができるので明日の晴れ間にできるといいですね。
そして、じゃーん
2018年
9月
12日
水
広川町 新築工事 完成しました
こんにちは!
いつもお天気や季節の事から始めるブログなんですが、この度の台風20号21号、そして北海道の地震、
何とも言えない事態が起こっています。暑いですね、寒いですね、季節の変わり目ですねと言える日常がどんなに幸せな事か考えさせられます。
今回の2つの台風はいろんな場所に被害を出しています。
被害にあわれました方々へ心よりお見舞い申し上げます。
西野住建でもできる限りの事をやらせていただきますが、どうしてもお待たせしてしまったり、今は応急処置の状態であったりします。またリフォーム途中の現場では停電が続いており工事がストップしています。
いろいろと歯がゆい状態の中ですが、一刻も早く安心していただけるよう頑張ります。
さて2月に広川町で棟上げしましたお家が完成しお引渡しとなりました。
お施主さまからとても嬉しいお声を頂いたので、ぜひ紹介させてください!!
2018年
8月
31日
金
夏休み 工作教室2018

こんにちは!!
8月最終日です。
暑いと思いながらも秋の気配も・・・
そして、台風の気配もまた・・・
あちらこちらで前回の台風の被害があります。
何事もなく通り過ぎますように・・・
そしてこちら夏休み工作教室♪*゚
無事に終了です。
今回もたくさんの参加ありがとうございました。
去年、来てくれた子も初めての子もいろんな話をしながら楽しい時間でした。
2018年
8月
10日
金
夏休み 工作教室2018

こんにちは!
毎日が暑いですね
子供たちの夏休みも後半戦!
工作教室も残すは21日のみとなりました。
定員となりましたので、受付は締め切らせていただきます。
前回、時間内で出来上がらなかった作品が完成したと写真が届きました!!
ありがとうございます。
2018年
8月
01日
水
夏休み 工作教室2018 受付状況

こんにちは!
夏休み工作教室2018 オープンです。
昨日、1回目ができました。
残り3回ですが、
午後の部はすべて定員になっています。
午前の部は9日はあいていますが、ほかの日はご相談させて下さいね。
まだスタートしたばかりですが、楽しんでもらえればと思います。
今回は少し作業が残ってしまったんですが、またお家の方でアレンジして完成してもらえるかな。
あっという間の時間でした。
2018年
7月
23日
月
夏休み 工作教室2018 準備中

こんにちは!!
気がつけば、子供たちは夏休み突入です!
今年もやります!!宣言しながら・・・
まだ準備中となっております。
明日には・・・詳細発表、申し込み受付けを開始できるかと思っております。
今回は「ストリングアート」
デザインにそって釘を打って糸をかける。
簡単な作業で温かみのあるアートが完成します。
2018年
7月
19日
木
現場レポート (カフェレポートも)
こんにちは! 西野です。
いやーブログ書くのかなり御無沙汰になり、ログインのやり方忘れそうでした!
だめですね~こんなことでは!
最近はかなり忙しくさせて頂いております。
仕事を頂き1軒完成させる間に、2、3軒増えたりで毎日走り回っておりました。
言い訳はさておき、最近の現場紹介をさせて頂きます。
まずは2月に棟上げをしました新築現場です。
順調に進み外構工事を残すだけとなりました。
2018年
6月
07日
木
シロアリのお話

こんにちは!
とうとう梅雨入り・・・
ジメジメの季節がやってきましたね・・・
さっそく、洗濯物が面倒になってきました。
一時期、事務所の出入り口に砂の山が何ヶ所かできていました。
掃いても次の日には元通りって感じで・・・
鉢植えの周辺でも・・・
アリですよね。
せっせと頑張ってるようです。
とりあえず、掃除だけして見守ってます。
が、「シロアリ」なら話は別です!
住宅の癌となります。
事務所のは黒アリさんです。
2018年
4月
20日
金
無垢の木のキッチン

こんにちは!
花粉の季節も終わりに近づいてきたでしょうか?
すっかり春ですね!!初夏?
昨日は子供の握られてる手の中からアマガエルが・・・
事務所前の花も今が見どころで、
通りを歩く方々が立ち止まり話をしたり写真に撮ったりしてくれてる感じがわかります。
さてさて先日、リフォームのお話からキッチンのカタログを取り寄せました。
WOODONEのスイージー 無垢の木のキッチンです。
残念ながら和歌山にはショールームがなくて大阪になるので、お気軽に現物をといかないのですが・・・
シンプルなんですが存在感が凄いです。
って私もカタログからですが・・・
2018年
3月
12日
月
棟上げ 広川町

こんにちは!
春めいてきました!
事務所の外に置いてある花ももこもことボリュームがでてきましたよ。
でも花じゃなく鼻はむずむずしてますが・・・
それでも今日も気持ちのいいお天気です!
先月、広川町にて棟上げがありました。
交通量の多いところでしたが、無事に棟上げできました。
報告は遅いので・・・
今はサッシもおさまり、いくつかの検査も済み、どんどんと進んでいます。
完成が待ち遠しいです。
2018年
2月
28日
水
表彰式
こんにちは! 西野です
気持ちよい天気です!
天気が良く気温も上がってくると気分もいいですね。
先日 私個人的にも素敵なことがありました。
『木の家コンテストの表彰式』に行ってきました!
応募作品は昨年の3月に完成したWB HOUSEのおうちです。
完成後に内覧会を開催した時も来場いただいた方々の反応もすごく良く、
一昨年に続きコンテストに応募しようと考えていました。
応募にあたり タイトル、写真選び、レイアウト、テキストと考え抜いて、
プレゼンボードも良いものが出来ました。
2018年
2月
20日
火
わかやま木の家コンテスト2017 受賞しました!!
この度、和歌山県主催の「わかやま木の家コンテスト2017~あなたが選ぶ紀州材の家~」に西野住建のLIVING WITH THE SUN ~お陽さまに育まれる家~が優秀賞(第2位)を受賞いたしました。
2018年
2月
13日
火
ジュニア県展2017

こんにちは!
今日も寒い日になっています。
さてさて、嬉しいお知らせが届きました!
昨年の夏休みイベントで工作教室をやらせていただきましたが、その中の1つの作品が和歌山県のジュニア県展2017 立体部門に入選しました。
なんと先月、和歌山県立近代美術館で展示されました!
こんな後日談が届くなんて、今年もがんばろう!と思いました。
子供たちのイメージに対して、つい無理じゃない?と言ってしまいますが、こうしたいはやっぱり口出ししない事!かな。
今年もがんばるぞ~
2018年
1月
18日
木
現場レポート 地鎮祭 年始行事
こんにちは! 西野です
年末年始の雰囲気もすっかり抜け、いつもと変わらない日々の生活に戻っております。
今年は年始より新しい仕事に取りかかっています。
先日、地鎮祭を行い新年ということもあり気持ちも新たにスタートさせていただきました。
2018年
1月
01日
月
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
今年も家造りを通じて皆様に喜んでいただけるよう
スタッフ共々頑張ります。
本年も宜しくお願い申し上げます
西野住建 西野正人
2017年
12月
30日
土
本年もありがとうございました
こんにちは 西野です
今年の師走も例年どおりの速さで日々過ぎてゆき、
西野住建も今日が仕事納めの日となりました。
2017年も無事この日を迎えることができましたこと、
お世話になった方々に感謝申し上げます。
来年も皆様に喜んでいただけるよう一生懸命頑張っていきます。
一年間ありがとうございました。
2018年も宜しくお願い申し上げます
西野住建 西野正人
2017年
11月
08日
水
現場レポート ミニ四駆コース作り
こんにちは! 西野です
雨ですぐれない天気ですが
現在進行中の現場紹介です。
3年前に屋根の吹き替え工事をさせていただきましたS様邸。
当時の工事依頼内容は「夏 2階の部屋が暑くなるのどうにかなりませんか?」でした。
確かにどの家でも夏、屋根への焼けこみで部屋が暑くて夜になっても温度が下がらない家あります。
S様邸の工事は現状の屋根の上にもう一度屋根を葺く工事でした。
空気の流れを確保し屋根裏 2階の部屋に熱が伝わりにくくしたので、
工事完成後はすごく喜んでいただきました。
そのお客様の声が近所の方に届き、なんとお隣の方から工事の依頼をいただきました。
地元有田から離れた地域で、お客様がお客様を紹介していただけるなんて本当にうれしく、
今まで以上に頑張らなければと気が引き締まります。
2017年
10月
17日
火
現場レポート 「どこでもトイレ 小さいお風呂」
こんにちは!
あいにくの天気でこの急な寒さ!
皆さん体調崩していないでしょうか?
台風も近づいてきそうで週末から荒れそうです、気を付けたいですね。
今日は先日工事させていただきました現場レポート
現場はいつもお世話になっております
日高町のBOAT CAFE様のビーチハウス【the Beach】です
2017年
9月
01日
金
ドローン
こんにちは! 西野です。
最近 朝起きて窓を開けると心地よい風が吹くようになりました。
35℃超えなんて日はもう来ないでいただきたいですね。
「夏休み 工作教室」もたくさんの小学生が参加してくれました。
二学期の始業日たくさんの荷物の中 壊さず持って行けたかな?
今回参加の小学一年生の作品が、先生の目に留まり
貯金箱コンクールに応募される作品もあるみたいです。
おじさん材料確保に山の中へ頑張った甲斐がありました
また審査結果聞かせてね!
2017年
8月
23日
水
夏休み 工作教室

こんにちは!
いよいよ夏休みの終わりがみえてきましたね。
宿題はできたかな?
この夏、工作教室にご参加ありがとうございました。
追加受付もあり、地元の子供たちとの交流はとても楽しかったです。
本当に同じものは1つとない、それぞれの形となりました。
最後の会では6年生のお姉さんと同じものを作ると言う1年生の女の子がいましたが、途中からはどんどんと「こうしたい」って言ってくれるようになりました。
2017年
8月
04日
金
夏休み 工作教室 たくさんの作品完成

こんにちは!
夏休み工作教室にご参加ありがとうございました。
この日は4年生の男の子が参加。
ほんの少しのお手伝いとアドバイスでどんどんと出来上がっていきます。
次回は8日です。
まだまだ申し込みを受け付けていますので、ご相談下さいね。
2017年
7月
29日
土
リフォーム現場 工作教室
こんにちは! 西野です
毎日強烈な暑さのため熱中症にならないよう気を付けたいですね
夕方締め切った事務所に帰ってくると室内の気温も上がりすぎて室内もやばいです。
このため毎晩のビール指数も上がりっぱなしです。
以前工事中にご紹介しましたM様邸キッチンリフォームの現場
2017年
7月
27日
木
夏休み 工作教室 楽しかったです

こんにちは!
夏休み工作教室にご参加ありがとうございました。
本当に身近にある自然の材料で作ります。
材料をみて感じるものがあるのか、取り合いする事もなくそれぞれの形が出来上がりました。
おっちゃん凄いなぁとお褒めの言葉をいただきながら、木を切ったり穴をあけたり、ちょっとだけのお手伝いで出来上がっていきました。
お母さんが一緒に参加してくれたり、限られた時間とスペースですがのびのびと楽しい時間を過ごしてもらえたかな・・・
次回は1日です。
まだまだ申し込みを受け付けていますので、ご相談下さいね。
2017年
7月
20日
木
夏休み 工作教室

さぁ、夏休みです!!
近くの小中学校は今日が1学期の終業式です!
西野住建では小学生を対象に工作教室を開催します。
夏休みの宿題のお手伝いができるでしょうか?
一緒に自然素材を使ってアイディアを作品にしましょう。
お友達、ご家族とご参加下さいね。
※8月1日午後の部が定員になりました。
2017年
7月
14日
金
自然素材で工作

こんにちは!
さてさて、前回お知らせしたイベントの詳細を発表します。
木の枝や竹、いろんな自然素材を使ってオリジナル作品を一緒に作りませんか?
カブトムシやクワガタムシ、かわいい貯金箱もできますよ!
どんどん思いつくことをカタチにしませんか?
お友達やご家族とお気軽にご参加下さいね。
2017年
7月
10日
月
地元のイベント
こんにちは!
月日の過ぎ行く早さについていけてないのですが・・・
目の前には子供たちの夏休みも・・・
近くの海では海開きも、これは先週の話でした。
今回はそれよりも・・・もっと戻って先月の話なんですが!
広川町の製材所さん跡地が 「レンタルスペース 広川テラス」 としてオープンされました。
さっそく6月に開催された「魅力発見!イベント」に参加してきました。
全体の写真を撮り忘れたのですが、数ある出店者さんの中からグラスサンドのワークショップを体験してきました。
2017年
6月
30日
金
子供部屋の間仕切り壁をつくりました
こんにちは!
毎日、梅雨空ですね・・・洗濯物が乾きにくいです・・・
さて、今回は海南市のY様邸で一室だった子供部屋に間仕切り壁をつくる工事をさせていただきました。
家を新築された時は子供さんが小さく、広い一部屋で将来必要になった時に間仕切り壁をつくる計画だったのでドアも2つあります。
2017年
5月
17日
水
現場レポート
こんにちは! 西野です。
ここ数日はいい天気続きで、気温もちょうどよく現場作業がはかどります。
今日は現在進行している現場の紹介です。
まずキッチンと納戸のリノベ現場 I様邸です。
昨年にも大掛かりな改修工事をさせていただきました。(いつもありがとうございます!)
2017年
5月
08日
月
現場レポート
こんにちは!
いいお天気続きだったゴールデンウィークでしたね!
皆さまはどのような連休だったのでしょうか?
昨日は明日から仕事かぁと思っちゃいましたが・・・
気持ちのいいお天気で切り替えも大丈夫!
まずはブログの更新からです。
前回のブログで紹介した現場が完成しました。
壁の一部にエコカラットを貼った現場です。
エコカラットって何かって、LIXILから出ている商品で簡単に言うと 湿度のコントロールができる壁材です。
2017年
4月
10日
月
現場レポート
こんにちは! 西野です(大変ひさしぶりですが何か?)
去年の暮れから時間に追われる毎日だったような気がします(いいわけです。)
ブログも書かないと余計に遠ざかっていきます。
今日は事務所で捕まってしまいましたので頑張ります!!
現在進行している現場ですが、この前 壁の一部にエコカラットを貼りました。
エコカラットって何かって、LIXILから出ている商品で
簡単に言うと 湿度のコントロールができる壁材です。
2017年
3月
03日
金
OPEN HOUSE 新築完成見学会

こんにちは♪*゚
明日でございます。
新築完成見学会!
現場から届きました一枚。
もう1つのリビングとなる、ウッドデッキが奥に見えます。
道からの視線を遮る木の塀で2つのリビングをのびのびと過ごせます。
ぜひ、室内から外を眺めて下さいね。
2017年
3月
02日
木
OPEN HOUSE 新築完成見学会
3月です!いよいよ今度の土日が見学会です。
ドキドキです!いろんな事をお伝えしたいと思いながら準備、頑張っております。
当日、カンナ体験や塗り壁体験ができたらいいな・・・
当日の天気予報は今のところ、曇り!
見学会に来ていただいた方に手作りコースターをって事で木のいいにおいの中、西野住建のロゴマークにも使われている四葉のクローバーを押しました。どうでしょう~
2017年
2月
27日
月
わかやま木の家コンテスト2016 審査結果
こんにちは!
昨年末、和歌山県主催の「わかやま木の家コンテスト2016~あなたが選ぶ紀州材の家~」に西野住建も応募させていただき、先週その結果が届きました!
残念ながら入賞とはなりませんでしたが、なかなかの評価をいただきました。
また次回応募、そして入賞を目指して、今日も元気に頑張ります!!
そして、これからも紀州材の良さををもっと知って頂けるように頑張りたいです。
2017年
2月
01日
水
わかやま木の家コンテスト2016
こんにちは!今日から2月です。早くも2017年のカレンダーを一枚めくります。
昨年末、和歌山県主催の「わかやま木の家コンテスト2016~あなたが選ぶ紀州材の家~」に西野住建も応募させていただきました。
2017年
1月
01日
日
あけましておめでとうございます。 2017
あけましておめでとうございます。
今年も地域密着で皆様のお役に立てるよう頑張ります。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
西野正人
2016年
12月
30日
金
今年もありがとうございました。
こんにちは 西野です。
おかげさまで今年も無事 仕事納めの日を迎えることができました。
心より御礼申し上げます。
2017年も皆様にとって良い年でありますよう願っております。
本年もありがとうございました。
2017年もよろしくお願いいたします。
西野住建 西野正人
2016年
12月
22日
木
リフォーム事例 更新しました
皆さん、こんにちは!
気がつけば12月もすでに後半!
年内にあと何を?と思っている間に毎日が過ぎています・・・
今回、「リフォーム事例」を更新しました。
ブログで工事中から紹介させてもらっていたK様邸 と I様邸 です。
2016年
11月
29日
火
現場レポート(ハットヘルス 西野住建ver.)
こんにちは! 西野です
もうすっかり冬らしくなってきましたね。
現場での作業も寒さ対策万全で頑張っています!
今日の現場レポートは現在進めています新築の現場です。
外部は今、サイディング(パネル状の外壁仕上げ材)貼りの途中で
内部は造作大工工事全般を行っています。
2016年
11月
09日
水
リフォーム その後訪問
こんにちは 西野です。
今日からまた一段と寒くなる予報です。
今朝のFMではもうクリスマスソングが流れていましたので一気に冬に近づいていきますね。
数年前 本屋さんに立ち寄った時、自分用の本を選んだ後
『家族みんなで楽しめる本ないかな~』って探していたらこんないい本に出会えました。
2016年
10月
25日
火
上棟まで
こんにちは! 西野です。
最近 朝 事務所へ出社すると、そろそろ暖房機の設定しよかなって思うほど室内冷え込んでいます。
うちの蓄熱暖房機「ユニデール」ほんと気持ちよく部屋を暖めてくれます。
これからの暖房機として蓄熱式の暖房機をもっと知っていただきたいと思っています
事務所に置いていますので興味のある方ぜひ体感してみてください!
今日は先日上棟しました新築現場の、上棟までをご紹介いたします。
敷地は一見何ら変わりない宅地ですが、
調査の結果地盤に少しやわらかい層がありましたので、杭工事を施しました。
今回は鋼管杭です。
地中約3mの硬い地盤まで届くように、専用の機械で丸い柱を37本打ち込んでいきます。
2016年
9月
21日
水
F様邸リフォーム 完成

こんにちは!
台風が通り過ぎました。
あちらこちらでの被害・・・
早く晴れた秋の空が見たいです。
さて、今回は夏に完成しました、F邸リフォーム工事のご紹介を・・・。
実はブログで2回登場しているお家です。
1回目は5月のシロアリ駆除です。
仕事場だった1階をいつか住めるようにリフォームしたいと考えられてましたが、シロアリ発生をきっかけに実現しました。